ポイ活順調ですか?
インスタ×ポイ活やってる素敵な奥さん・貴女へ~怪しい業者が狙ってますよ~
物騒な話しですみません💦
でも、聞いてほしいんです。
先日、就寝しようとしたら…
初めまして!の悩める主婦にいきなり相談されました。
ひよこ
この記事では、
インスタでポイ活をしている主婦が怪しい副業アカウントに誘われ、それを私に相談した内容を書いています。主婦Bさんとします。
読みたい項目をタップ
主婦Bさんからの相談
主婦Bさんはポイ活を始めたばかりのようでした。
Bさんから、2人の怪しいアカウントとのやりとりを相談されました。
Cさんからコンサル料金2万円前払い!?
私を相談相手に選んだのは、Cさんをフォローしていたから。
Cさんって私をフォローしてきたから、フォローバックしといたんです。
しかし「〇〇稼がせます!」ってプロフィール欄に書いていたので、
ひよこ
Bさんによると、Cさんから「〇〇の稼ぎ方を教えるから前払いでコンサル料金2万円払うように」と言われる。
万が一稼げなかったら返金する。
Bさんが断ると、コンサル料金なしで売り上げ折半の提案される。
その後、Bさんをビジネスパートナーに紹介すると言われた。
ひよこ
ブロックさせました。
Dさんにアフィリエイト紹介されたけど!?
本来、アフィリエイトはまっとうなビジネスです。
困っている人が紹介を見て、サービスに申し込んだり、商品を購入する。
広告主(商品・サービスを作ってる会社)はアフィリエイトをする人へ報酬を支払います。
ところが奥さん、、、
主婦Bさんはアフィリエイトや紹介する商品のことを何も分からず、
Dさんから『誰でも簡単に稼げるから』と言われるがまま会員登録してしまったというのです。
検索すると、その商品(仮想通貨の1つ)の評判よくないし、サイト自体も謎。
よくよく話を聞くと…
- Bさんは仮想通貨に興味がない
- Bさんは自分に報酬が入ると思って会員登録をし、口座登録をした
- 口座はアフィリエイト報酬用のもの
つまり、「Bさんが、誰かをその商品アフィリエイト会員に誘わないと登録した口座に報酬は入ってこない」のです。
Bさん、理解できていませんでした。何も分からず、Dさんのアフィリエイト用のURLをふまされて登録したのです。
Bさんは「私じゃなくて、Dさんに〇〇円入る仕組みなんだ…」とつぶやいていました。
ちなみにDさんは会員登録までは、すっごく親切だったそうです。
Bさんにそのサイトの退会手続きをさせました。
主婦Bさんが心配になったので、他にも気をつけた方がいいキーワードを言っておきました。バイナリーとかFXとか…素人は手を出してはいけない。
インスタ×怪しい副業アカウントの特徴
↓インスタ×怪しい副業アカウントの特徴の王道ですね。
- 海外旅行のオシャレな写真
- LINE@やDMで話したがる
- 札束
でもね、本当驚きますよ!
主婦Bさんを誘ってきたインスタの怪しい副業アカウント、
普通のママさんアカウントなんです。
子どもの写真や料理、お出かけの様子など載せてるんです。
ひよこ
インスタ×ポイ活はDM送受信のハードルが低い!
SNSでメッセージを個人的に送るのって緊張しますよね?
私はとても緊張します。
インスタの場合、投稿だけではポイ活の詳細を伝えるのに限界があるので
『分からないことあったら気軽にDMください』って書いている親切な方がめちゃくちゃ多い!
気軽にDMで聞けるってすごくイイけど、
気軽に怪しいアカウントからDM来るし、怪しいアカウントだと分からずにDM送ってしまうことでもありますよね?
ポイ活始めたばかりで何をしていいか分からない。
他にもオススメがあったら教えて欲しい。
な~んてうっかり投稿してしまったら、わらわらと怪しい業者がやってきますよ?
まとめ│インスタ×ポイ活やってる主婦・女性へ 怪しい業者に要注意
普通のママアカウントだと思っていたら大間違い!
「分からないことがあったらDMで聞いてください」ってインスタ×ポイ活では当たり前の光景です。
同性のママからのDMですから警戒心がないのでしょうね…。
主婦Bさんは、実際に金銭的な被害に遭ってはいませんが、怖い思いをしたそうで。
ポイ活ブームに便乗して、ポイ活よりもおいしい話あるよ?でついて行かないでくださいね。
「ポイ活稼げない・向いてない◯◯の方が稼げる」とポイ活ラーをよそおった怪しいアカウントを見かけます。
詳しいサイトがあったのでこちらを要チェック!!
参考
注意!インスタグラムの副業詐欺!手口や仕組みを徹底解説Taglab あなたのインスタグラム活用をサポートするメディア