2019年5月31日まで、げん玉×EPARKの「げん玉特派員」がお得。
げん玉特派員の利用でケーキをお得にしたくて、げん玉再登録しました!!
1,000円以上のスイーツ購入で1,500円分のポイントがもらえるからです。
ひよこ
げん玉、リニューアルされていて、
くりびつてんぎょうのいたおどろ~☆
げんだま特派員キャンペーン中
クリスマスパーティの予定が数件ある、パリピなあなたはげん玉でお得になりましょう。
パーリーの予定がなくても、ケーキやスイーツを食べ比べたい甘党さんも必見!
お歳暮や新年のあいさつ用に、お菓子を買ってもいいですね♡
12月31日までに有効3回でボーナスポイント
キャンペーン対象期間中にげん玉特派員のサービスを利用し 12月31日までに3件以上有効になったら、ボーナスポイント1,000円分プレゼント!
ひよこ
(例)げん玉特派員を3回利用してスイーツを購入
- ✔スイーツ代
- 2,000円×3回分=6,000円(お店に支払う)
- ・特派員還元pt
- 1,000円×3回分=3,000円(げん玉から)
- ・レポート(口コミ)投稿ボーナスpt
500円×3回分=1,500円(げん玉から) - ・キャンペーンボーナスpt
- 1,000円(げん玉から)
- 6,000-(3,000+1,500+1,000)=500
6,000円分のスイーツが実質500円で購入可能なことに。 -
ひよこ
ちょ、待てよ!
(注意)条件は12月31日までに3件有効になること
この特派員3件以上でボーナス1,000円キャンペーンって
12月31日までに3件『有効』が必須
\正直ポイ活!/
クリスマスって12月下旬だから、間に合いますかね?…心配
間に合ったらラッキー…くらいがいいかも
EPARKはスイーツ以外も♡
げん玉特派員3件以上の利用でボーナス1,000円キャンペーンの注意事項に
<対象サービス>げん玉特派員のページ内にある全てのサービス
とあるので 、スイーツ以外でもOK
ビューティで美容室利用、からだリフレでマッサージ利用+スイーツ(クリスマスケーキ)利用で3件有効を狙えるかも。
\正直ポイ活!/
何にせよ、クリスマスが下旬なので24・25日に予約したケーキ分が有効判定になるかどうかですねぇ。
読みたい項目をタップ
実践 ケーキをげん玉特派員で予約してみたよ☆
事前にEPARKに登録しておくと、げん玉から利用した際にスムースです。
EPARKとは、さまざまなジャンルの人気店が集合した「日本最大級の検索&予約サイト」です。
EPARKに会員登録する↗
下準備:げん玉特派員からパスポート登録をする
げん玉にログインし、「パスポート登録」を開始する
住所・名前等を入力していく
婚姻状態・美容室の利用頻度等を回答していきます
ペットの有無を回答すると、「確認する」ボタンが表示されるのでタップ。
今までの入力事項を確認して「申請する」ボタンを押します。
これでパスポート登録は終了です。
げん玉(ポイントサイト)から「げん玉特派員」を利用してEPARKスイーツガイドでケーキ予約
- 手順1げん玉特派員タップげん玉にログインして、「げん玉特派員」を選択
次に、「げん玉特派員」を選択
- 手順2スイーツ選択サービスを探すページで「スイーツ」を選択
- 手順3EPARKに移動げん玉特派員 スイーツのページで「店舗を検索する」を選択
- 手順4特派員クーポン入手EPARKのページに移動しました。
クーポンを取得するページに移動します。
クーポンを取得します。
- 手順5お店・ケーキを探す利用したいお店・ケーキを見つけたら予約します。
ケーキを予約するときの必要事項記入
✔名前お受け取り本人
✔生年月日
✔電話番号
✔メールアドレス(げん玉に登録したものを入力)
✔受取日・時間・持ち歩き時間
などを記入します。
クーポンを利用するを選びます。
先ほど取得した「げん玉特派員」のクーポンを選びます。
間違わないように!有効期限をよ~く見てくださいね。
2019年5月31日までのヤツです。
ケーキ予約完了!
予約したケーキ屋さんから確認メールが届きます。
すぐにげん玉からもメールが届き、ポイント判定中となりました。
ひよこ

ケーキを受けとったあとの流れ│レポート提出
ケーキを受け取ったら、美味しく食べてレポートを提出しましょう。
げん玉特派員のページで「履歴/投稿」を選択します。
ケーキを受け取ったら、投稿ボタンが現れるのでレポートを提出しましょう。
これで1,500円分のポイント♡
私は、2,268円のケーキを予約したので実質768円でケーキを食べられます!!
ケーキを食べる予定がある方、お歳暮・新年のあいさつ用のお菓子を購入予定がある方は
利用を検討してみてください。
私は、ケーキ買うとき・マッサージ・美容室を利用するときは
「げん玉特派員」に参加しようと決めました。
サイトの使い分けって大事ですね。
※当ブログでもポイントサイトの紹介バナーを貼っていますが、
ここからじゃないと登録できないわけではないです。
公式サイトから・認定ユーザーから登録しても全然OKです。
