各ポイントサイトが「アンバサダー(大使)」を募集しているのを見かけましたが、今までスルーしていました。
ライフメディアだけは立候補しました!
ノジ活でiPadとApple pencilタダポチしたひよこが、
ライフメディアの魅力をこの記事では語ります。
✔1pt=1円
↓ライフメディアでできるポイ活
✔ノジ活(店舗)
✔マイ活・陸(おか)マイラー
✔d活(ポン活)
✔ウエル活
ポイ活とは、ポイントと貯める・使うで毎日の生活をちょっぴりお得にする活動のことです。
読みたい項目をタップ
ライフメディアの基本情報
ライフメディアは、1996年に株式会社富士通が設立。
その後、富士通グループから独立。現在はニフティネクサス株式会社が運営。
※ニフティネクサス株式会社はニフティ株式会社のグループ企業です。
ぺんぎん
ひよこ
ライフメディアは、ユーザーを「より良いライフへつなげるメディア」から!
設立 | 1996年 |
ポイント レート |
🌟1ポイント=1円 |
ポイント 有効期限 |
🌟実質ない |
最低換金 ポイント数 |
500ポイント(500円分) |
友達紹介 | 紹介バナー登録&条件達成で500円 |
サイトの 安全性 |
🌟運営元…創業20年 🌟JIPC…OK 🌟プライバシーマーク…OK |
他とはココが違う!ライフメディアの魅力・特徴
ノジ活で家電やおもちゃを33%オフでゲットできる
ライフメディア最大の魅力『ノジ活』
ノジ活できるのは、ライフメディアだけ!!
ライフメディアで貯めたポイントは、「ノジマスーパーポイント」に
1.5倍増量で交換できます。
ノジマスーパーポイントは、ノジマの店頭で1pt=1円で使えるポイントです。
ライフメディア10,000pt
↓交換
ノジマスーパーポイント15,000pt
ノジマに15,000円の欲しい家電があったら、ライフメディアで10,000ptためると買えます。
ぺんぎん
お住まいの近くにノジマがある方はチャレンジしてみませんか?
ノジマ店舗一覧
iPadタダポチ&タニタの体重計タダポチできました。
参考>>【画像つきの徹底解説】ノジ活のやり方・手順│ポイント交換からお買い物まで
ライフメディアでポイントを貯めていくようすはこちらの記事
参考>>【実践記】ライフメディア│友達0人でノジ活するぞ!
マイ活(陸マイラー)しやすくなった
マイ活(陸マイラー)とは、飛行機に乗らずにマイルを貯める活動です。
飛行機の帰省費用節約や飛行機を使った旅行に行きやすくなります。
ちなみに…芸能人の風間俊介さんは飛行機に乗りまくって貯めているので、空マイラーですね。
ライフメディアは交換先にGポイントが増えたので、マイ活(陸マイラー)しやすくなりました。
最大交換率81%
つまり【ライフメディアで貯めたポイント】×81%=ANAマイル
現在のANAマイル交換レートで81%は最高値です。
ANAマイル交換レートをお得にするのに必須のカード
「ソラチカカード」はポイントサイト経由で作成しましょう
\案件にアクセス/
ライフメディアでソラチカカードを作成する
マイ活(陸マイラー)といえば、ポイントタウンはLINEポイントへ直接交換レート100%で交換できます。
マイ活(陸マイラー)を中心にポイ活したい方は、ポイントインカム・ライフメディアとポイントタウンの3つ!
私、陸マイラーデビューしました!
参考>>帰省費節約はマイ活(陸マイラー)!│ポイ活で飛行機タダ乗り!?
マイルで航空券を買うときはお早めに!!
参考>>マイルで特典航空券を買ったよ!
d活に便利・交換が早い
ライフメディアのポイントはdポイントに交換できます。
しかも最短で翌日に交換完了♪
d活とはポン活をdポイントで行うことです。
ポン活とは、LAWSONのお試し引換券をPontaポイントを使ってロッピーで発券し、商品と交換する活動です。
対象のお菓子やお酒がお得に試せます。
でもらえます。
参考 今月の全商品│ローソン公式サイトLAWSONポン活・d活のやり方はこちらを見てください。
関連記事>>ポン活・d活で商品お試し
ライフメディア│その他の魅力
ライフメディアWEEEEEEEK!
毎月中旬から1週間開催されます。
GUのネットストア通販は10%還元で出現します。他にもトイザらスなどがあります。
ウエル活もできる
.money(ドットマネー)経由でTポイントへ交換すれば、ウエル活もできます。
近くにウエルシア薬局・HACがあるなら、Tポイントをもって毎月20日に行ってみましょう。
Tポイントの価値が1.5倍になりお得にお買い物できます。
私もウエル活デビューしてきました。

ポイ活初心者にやさしい
初心者さんは、ポイントサイトに登録したものの
何をすればいいのか分かりにくいですよね。
まずは、コラムやみんなの体験談を読んでイメトレ
ライフメディアでは「初心者」向けコーナーも設置
案件をやってみたいけど、なんだか恐いって人はここをチェック。
宅配ピザとかみんな大好き楽天もあるよ~。
参加しやすいイベント・ポイントゲットのチャンス
案件に取り組まなくても、ポイントをもらえるイベントが頻繁にあるので嬉しい!
川柳とフォトコンテスト、私は入選でした(笑)
参加ユーザーの応募作品を見るのも楽しいですよ😊
今日の1000pt(1,000円)は毎日チェックしてます。
次の「めるちゃんファンアート」も参加する予定です。
毎月50円ゲットのチャンス❗️
チリツモが苦手な私ですが、これは毎回参加してます。
ライフメディアのことを書いたブログやインスタの投稿URLを送るだけ。
よくある質問が分かりやすい・自動サポートがある
ライフメディアはよくある質問が充実しています。
「こんな行為は禁止です」は必ず目を通しましょう。
問い合わせが多いものは、ピックアップして案件ごとに回答を掲載しています。
ひよこ
自動サポートがあって可愛い猫(マイク)が対応してくれます。
ライフメディアの注意点・デメリット
お友達還元で稼ごう思っている人には向かない
ライフメディアはお友達還元がもらえる条件を「特定の案件」にしぼっています。
ですから、お友達が「特定の案件」に参加しないとダウン報酬は発生しません。
主人がライフメディアだけは、私のお友達になってくれました。
主人がライフメディアで20,000pt(2万円分)貯めましたが、「特定の案件」ではなかったので私には1ptも入りませんでした。
ひよこ
関連>>【実践記】友達0でノジ活するぞ
ダウン報酬はちょっぴりさみしいですが、その分ポイント数の高さでユーザーに還元していると私は体感しています😊
拡散禁止の案件に注意
ライフメディアでは、SNS拡散禁止案件は一切紹介してはいけません。
案件の掲載が終了しても、です。
インスタやブログで案件を紹介しようとする方は注意してください。

「える友大使」にひよこがまさかの就任!│ライフメディア認定ユーザー
※える友大使の任期は4/30で終了しました。
2019年4月まで「える友大使」に就任します。
立候補したとき、お友達1人(主人)でしたが就任できましたー!奇跡🌟
ひよこ
月初の登録がよい
①登録月の翌月7日までに広告利用で250pt
②登録月の翌々月7日までにポイント交換で250pt
→最低交換数は500pt~
②つめの条件を満たすなら
月初の方が時間の余裕があるのでおすすめです。
\ここから登録/
✔アンケートで1pt獲得。
✔ニックネーム登録。
これで新規登録者1,000pt当選へのチャンス!
「アンケート」と「ニックネーム変更の場所」
↓
ニックネームは登録情報のところから変更します。
登録後にやること
不正行為禁止のコーナーをよく読むこと!
お得な案件が継続して掲載されるように協力しましょう。
ルールを知らないで違反したらポイント没収等の悲しい結果になりますよ?
ルールを守ってポイ活しましょう!
まとめ│ライフメディア最大の魅力はノジ活!
ライフメディアは3大ポイ活(ポン活・ウエル活・マイ活)に加えてノジ活ができます。
近くにノジマ店舗がある方は、ライフメディアでポイントを少しずつ貯めてみませんか?家電をお得に買えます。
私は案件(利用する広告)に好き・嫌いがあるので5か月かかりましたが
iPadをノジ活でタダポチできて嬉しいです。
関連>>【徹底解説】ノジ活のやり方・手順│ポイント交換からお買い物まで
4月末までえる友大使からの登録がお得。赤いバナーが目印です。
私の他にも「える友大使」は99人います。お好きな大使から登録してくださいね(*´∇`*)
※える友大使の任期は4/30で終了しました。
\ここから登録/