この記事では、ポイントサイト(ポイ活)で貯めたポイントをANAマイルへ交換する手順を書いています。
ひよこ
ライフメディアからANAマイルに交換してみます。
ポイントインカムも同じルートです。
ポイントタウンはポイントタウン→LINEポイント(タップしてジャンプ)からスタートです。
読みたい項目をタップ
ポイントサイト(ポイ活)で貯めたポイントをANAマイルへ交換する手順
①ライフメディアからGポイント
Gポイントにはあらかじめ登録しておきましょう。
Gポイント公式サイト
▶️2019年3月20日(水)にGポイント交換申請
ライフメディアのメニューを選ぶ
「ポイント交換」から、Gポイントを選ぶ
「ポイント交換するを選び、メンバー認証のため会員IDとパスワードを入力
SMS(ショートメッセージサービス)認証で本人確認をします。
携帯番号を入力したら、「SMS送信」を押します。
すると、数字6ケタの交換コードが届きます。
交換したいポイント数を入力し、交換コードを入力します。
ライフメディアに登録したメールアドレスに「一時パスワード」が届きます。
一時パスワードをコピペして入力すると楽です。
「交換する」を押して完了です。
あとはGポイントへの交換を待ちます。
ライフメディアから「ポイント交換を実施しました」というメールが届きます。
メールに記載されている【Gポイントギフト申請受付ページ】のURLをタップして、
Gポイントの会員ID・パスワードを入力するとGポイントがもらえます。
▶️2019年3月22日(金)にGポイントへ交換完了
②GポイントからLINEポイント
▶️2019年3月31日(日)にLINEポイントへ交換申請
Gポイントにログインして「交換」ボタンをタップ
LINEポイントを選択し、認証作業をする
LINEポイントへの交換が始めてだと、次の画面が表示されます。
「交換したいサービスの会員の方はこちら」をタップ
※LINEを使っていない方は下を選択してLINEアプリを取得・登録してください
自分のLINEアプリが入っているスマホとGポイントを紐づけます。
「次へ」をタップ
LINEの画面へ移動します。
「同意して送信」をタップします。
再びGポイントに戻るので、ポイント交換をはじめます。
GポイントからLINEポイントへ交換するには、5%の交換手数料がかかります。
この手数料を回避するには、「交換手数料還元対象サービス」を利用しポイントを獲得します。
ちょうど楽天で買い物予定があったので、今回はGポイントを経由しました。
これで、交換手数料があとから戻ってきて実質手数料無料になります。
10000Gポイントをもっています。
LINEポイントへ交換できる最大ポイントは「9500G」
手数料5%「475G」
合計「9975G」を申請しました。
あとは、LINEポイントへ交換完了を待ちます。
▶️2019年4月1日(月)に LINEポイントへ交換完了
ポイントタウンからLINEポイント
ポイントタウンからLINEポイントへ交換する手順を書きます。
「ポイント交換」から「LINE POINTS」を選びます。
交換申請をするをタップすると、ブラウザが起動します。
ポイントタウンで設定した「秘密の質問」に回答します。
「交換申請をする」をタップ。
LINEポイントへの交換が初めての場合、LINEの画面が立ち上がり
ポイントタウンへLINEポイント会員番号を送信するという表示がされます。
「同意して送信」をタップします。
LINEポイントへ何ポイント交換するか選択し、「交換申請をする」をタップします。
これで完了。
③LINEポイントからメトロポイント
▶️2019年4月2日メトロポイントへ交換スタート
LINEを開いて「ウォレット」を選択し、「LINEポイント」をタップ
「使う」を選択して下にスクロール
メトロポイントを選択します。
To Me CARDお客様番号と氏名を半角ローマ字で入力します。
交換するポイント数を選びます。
LINEポイント交換しますか?に「はい」を選択します。
ポイント交換には、LINE Profile+でのユーザー設定が必要。「同意して設定」をタップするとプロフィール設定が始まります。
交換できるのは1回につき1000LINEポイントずつなので、交換するポイント数を選ぶ作業をくり返します。
数週間かかるそうなので、待ちます。
ANAマイラーはLINEポイントを集めるのが大切。
LINEpayを利用してポイントを貯めるのも良いですね(*´∇`*)20%還元祭りやってましたね
交換申請から約1か月後の2019年5月5日にLINEに通知がきました。
さらに1週間後の5月11日にメトロポイントに反映されました。
(To Me CARDの会員サイトを確認)
④メトロポイントからANAマイル
➡2019年5月12日ANAマイルへ交換スタート
To Me CARD会員サイトへログインし、「メトロポイント移行申請」⇒「ANAマイレージクラブ」を選択
移行メトロポイント数を入力して、入力内容を確認します。
上限は20000ポイント。
入力内容を確認して「送信する」を選択します。
⑤ANAマイルへ交換完了
6月6日 ANAマイレージを確認すると無事にマイルが反映されていることが確認できました。
2019年5月は10連休の関係もあり、3月20日ライフメディアから申請をスタートして
ANAマイルへ交換完了までにかかった日数は実質68日なので約2か月ほどかかります。
旅行の予定を早めに立てて、早めに交換申請ですね~!
マイルで特典航空券を買う手順はこちらを読んでください。

※当ブログでもポイントサイトの紹介バナーを貼っていますが、
ここからじゃないと登録できないわけではないです。
公式サイトから・他のユーザーから登録しても全然OKです。
