ポイントサイトのお友達、増えたらいいな♪と思っていますよね?
SNSやインスタで、ポイントサイトの相互登録(交換登録)に出逢ったときにどうしましょう?💦
読みたい項目をタップ
ポイントサイト相互登録しませんか?
あなたが紹介しているポイントサイトAを登録するから、
代わりに私が紹介しているポイントサイトBを登録してくれないか
こんなやりとりを「ポイントサイト相互登録」と呼んでみます。
心優しいあなたは相手のポイントサイトBのバナーから登録をしますね?
ひよこ
相互登録禁止のポイントサイトがある
私が登録しているサイトのお友達紹介のルールを確認し、
その上で、お問合せメールを送りました。
相互登録禁止のお返事がありました。
↓代表してポイントタウンの友達紹介について
モッピーは登録していないので、見かけた情報ではNG
げんだまは退会してしまったようなので、これも見かけた情報ではNG😂
i2iPointは直接LINE担当の山岸さんに質問
インセンティブつけた紹介はダメ
ひよこ
ちなみに、i2iは家族紹介禁止です。
相互登録をするとどうなるの?
相互登録禁止のポイントサイトで、相互登録をするとどうなってしまうのでしょう?
規約違反になり、以下の恐ろしいことが起こる可能性があります。
- 予告なしのポイント没収
- 強制退会
- 2度とポイントサイトにアクセスできなくなる
せっかく貯めたポイントが消えるなんて、嫌ですよね?
インスタでポイントサイトの相互登録に誘われたら?
あなたは相手のサイトから登録したのに、自分のポイントサイトAの友達が増えない…
相手が相互登録してくれない!
ポイ活詐欺にあっちゃった!
こんなことがあったら、モヤモヤしますね。
相互登録しませんか?と見ず知らずの人にもちかけられても
トラブル回避・ポイントサイトの規約を守るためにスルーしましょう。
まとめ│ポイントサイト相互登録(交換登録)にご用心
ポイントサイトのお友達、増やしたいな♪と思っているときに
SNSやインスタで、ポイントサイトの相互登録(交換登録)に誘われたら
登録したくなる気持ち、すっごくわかります。
しかし、トラブル回避・ポイントサイトの規約を守るため
自分のポイントやポイ活を守るために、避けておきましょう。
ポイントサイトの規約やお友達紹介の内容は、途中で変更になることもあるので自分でも確認してみましょうね!