後日談→ Pointanytime (ポイントエニタイム)その後
新しいポイントサイトがインスタで賑わいました。
Point anytime(ポイントエニタイム)
業界初の4ティア!
親(あなた)←子←孫←ひ孫
ひよこ
ポイ活に挫折する前の私だったら、我先に飛びついて
「早く始めたもん勝ち!」「今始めたらポイ活勝ち組だよ!」
とかあおりまくって紹介したと思います(笑)
私にはトラウマがあるので、様子を見ています。
参考記事>>【失敗談】私が紹介したのは悪質サイト?
インスタは熱狂的ポイ活ブーム中なのに、意外なことに「ちょっと待って!」と注意喚起するpostがあがりました。
ひよこ
アメブロ出身の人は、あの2サイトを経験してるから慎重になっているようでした。
結論│今のところ安全・怪しくないようだ
私はまだ登録していません。
現在、ポイントサイトは10サイト近く登録しているのでこれ以上増やしても管理できなくなりそうだからです。(むしろ、退会した方がいいかもしれん)
ですから、他のポイ活ラーのインスタ投稿を見た内容で以下を書いています。
ご了承ください。
ざわざわしたところ
✔️案件のポイント数が低い
→4ティアのダウン報酬設定だから低めの設定か。
ユーザーが増えたからポイント上がるかも🖤(ポイ活ラーの意見)
→新しいポイントサイトだから広告掲載してもらう企業も様子見か
✔️イラストが某フリー素材ばかり
✔️ググっても1番上にサイトが出ない・企業ならSEO対策するのでは?
→サービス開始したばかりだからではないか(ポイ活ラー)
→改善する予定(pointanytimeより)
2019年3月6日追記
「pointanytime」で検索すると1位に出ました(Microsoft Edge)
✔️プライバシーマーク未取得・JIPC未加入
→プライバシーマークはすぐには取れない
→他にもJIPC未加入のポイントサイトはある
✔️運営者のURLがリンクされてない・更新が途絶えている・住所がおかしい
→オフィスを移転した、順次対応する(pointanytimeより)
※3/6最新表記になっています。対応素早いですね‼️
✔️電話対応が未熟→新入社員1人で対応
ドットマネーに交換申請して、交換できた方がいました。
ドットマネーにpointanytimeが安全なのか問い合わせした方も。
→安全なサイトです(ドットマネーの回答)
まとめ・一応安全なようだ
他人の褌で相撲をとるような記事ですみません💦
JIPC(日本インターネットポイント協議会)に関しては、モッピーは過去に加入していたけど抜けたようですね。ちなみに、げん玉は未加入。
サイトに使われてるイラストが、「フリー素材だから不安」って意見がありました。
そうなんですね!なるほど…
ちなみに、私のブログは「ぴよたそ」様からフリー素材を使わせてもらっています。
4ティアって超すごいですが、ひよこは様子見しておきます。
ひよこ